【知恵袋】Q.013共有持分への競売について


YAHOO知恵袋で質問に回答しました。


【質問】

競売にかかった場合の質問です。共同名義で債務者の分が競売にかけられた場合、もう一人の分はどうなるのでしょうか?
債務者でない人が売りたくないと言ったら、落札した人は動きが取れなくなってしまうのでしょうか?それとも、落札した人がその土地と建物の半分の権利を行使して何かできるんでしょうか?今度、知り合いの不動産が競売にかかるのですが、債務者でないもう一人の人がなるべく売りたくと言ってます。



【回答】

具体例で説明します。
Aさん持分1/2(債務者)
Bさん持分1/2(売りたくない人)

Cさん(競売を落札した人)


Aさんの持分が競売にかかってCさんが落札すると、その不動産はAさんとCさんの共有名義となります。


Cさんが競落の目的は、不動産の所有というよりは利益を得る目的だと思いますので、

●CさんからBさんに持分買取の交渉(Cさんが自由に処分できる状況つくり)

●Bさんとの交渉が決裂した場合、裁判(共有物分割請求訴訟)で回収を図る

このような動きが考えられます。


Aさんの持分はAさんの財産であるので、Bさんの意向を反映させるにはBさんがAさんの持分を取得するしかありません。

●競売になる前にAさんの債権者に対して、抵当権消滅請求※をする

●Bさんが当該競売を競落する

●競落したCさんから買い取る(高い価格になることが予想される)

これらの手段が考えられます。


※抵当権消滅請求

https://smtrc.jp/useful/glossary/detail/n/1695


ちなみに競売が行われてCさんとの共有になった場合、不動産の使用に大きな障害が発生します。

●使用する権利(Cさんに不動産全部について持分に応じた使用権利が発生する)

●管理する権利(賃貸などの管理行為は、持分の過半数の同意が必要)


Aさんの債務額にもよりますが、司法書士か弁護士のアドバイス(無料相談などやっています)を受けることをお勧めします。


お知り合いのかたにアドバイスしてあげてください。


----------実際の回答と続きはこちら(YAHOO知恵袋)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10253277750



お問い合わせはこちらからお願い致します。(google form)

対応エリア

京都府・大阪府・三重県・滋賀県・兵庫県・奈良県・和歌山県

新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県

東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県

【相談無料】相続・遺言・離婚・競売・風営法・民泊申請・個人売買 佐野友美行政書士事務所(静岡県富士市)

不動産無料査定、売却・個人売買(親族間売買)の支援・無料相談なども行っております。共有名義にする前にご相談ください。 不動産だけでなく、車両等の名義変更も対応可能です。 民泊の許可申請、マンション管理規約の見直し、後見・家族信託(民亊信託)についてもお気軽にご相談ください。