【OlivviA】Q.098「敷地権である旨の登記」と「敷地権の表示の登記」の違い098について
OlliviAで質問に回答しました。
【質問】
区分建物で、「敷地権である旨の登記」と「敷地権の表示の登記」の2つの言葉の違いが分かりません。それぞれ意味が異なりますか?
【回答】
敷地権である旨の登記は「敷地」の主登記で実行されるもので、「敷地権の表示の登記」は「建物」の表題部に記録されるものです。
先人たちの知恵の結晶ですが、すこし紛らわしいですよね。
---------実際の回答と続きはこちら(OlliviA)
https://www.olivvia.net/index.php?_page=minsumaQA&_page2=minsumaQADetail&_theme=&_minsumaId=12
お問い合わせはこちらからお願い致します。(google form)
対応エリア
京都府・大阪府・三重県・滋賀県・兵庫県・奈良県・和歌山県
新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県
東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県
0コメント